This is an amazing 3D video game from the 80's with great music of which drives you, throughout. The enemy patterns are entirely predictable once you learn them, though. I am as good as OP here. I can finish this game on only 1 life even though the game allows unlimited continues.
今でも池袋の文芸坐近くのゲーセンに筐体があり現役稼働している名作。これとファンタジーゾーンは神作品。
当時18歳でしたが、猿のようにプレイして楽勝で全面クリアしてました。が、30数年ぶりにSwitchのセガエイジス版でプレイしましたが、あまりの難しさにビックリ。よくこんなのプレイしてたな…と、年月を痛感します。
私も当時中学生でしたがシューティングゲームは、得意でしたが今プレイすると反射神経がにぶくなっていましたよ!年取ったなと痛感しました😓
そうなんですよね〜
そこで歳を通過するし、目がついていけません😅
スペースハリアーとグラディウスは私にとっての神ゲー。どちらも約40年前に完成されていたことは奇跡。
スペースハリアーとアフターバーナー
は憧れのゲームだったなあ
BGMが秀逸なのはアウトランもですね^_^
@@higesira 当時のFM音源は、斬新でしたね🙂
ゲーセンで指咥えてみてましたよね
ゲーム内容より音楽に魅せられた!
未だにスペハリを超えるゲームは存在していないと言っても過言ではないと思います。
偉大なゲームに乾杯!
そんなあなたにはシェンムーがおすすめですよ。
なんとゲーム内のゲームでスペースハリアーはもちろんハングオン、アウトランも遊べちまうんだ。
シェンムーは、知っていますがセガの名作ゲームが遊べるなんて素晴らしい🥹感動🩷
大学入試のために宿泊したホテルを抜け出してゲーセン行って動く筺体のスペースハリアーに初めて出会った
もちろん合格してそのゲーセンには通い詰めた
クリアなんてどうでもよくって、
とにかく体感筐体のプレイが楽しくてどうしようもなかった思い出しかない。
コメントありがとうございます。私はムービング筐体で酔った思い出がありますww
昔のゲームセンターって凄く楽しかったらしいですね!
アトラクション的な物とか💡
@@素麺二郎 当時の私もほぼ毎日通っていました!ゲームセンター依存でしたね🙂
初めて見た時、ゲームも遂にここまで来たかと思いました。
当時でこの出来はオーパーツすぎる
初めて、ジャスコ豊田店で「スペースハリアー」を観た時は衝撃を受けました。後にも先にも、セガさんの体感ゲームでインパクトの強いゲームです。
コメントありがとうございます。ムービング筐体も圧巻でしたね!
地元民ktkr
私も近所のパソコンショップで感動してました🥰30年たって改めて見てみても感動しかない!笑
始めて見たときこれ以上の優れたゲームは、存在していないと思いました。可動筐体に臨場感たっぷりの大迫力なリアル過ぎるグラフィックに魅了され釘付けになり学校帰りに毎日ゲーセンで上手い人のプレイを見ているのが楽しくてワクワクしていました。いや懐しいけど色褪せない名作だな!👏😌 因みに私は、ステージ14面が好きですね!暗くなり障害物が光っていてキレイです!😊
私のコメントがダブって(投稿バグ?)いました。あしからず😐
投稿や入力が上手くいかないのです😟
訂正後→初めて
🙅→始めて…
懐かしい。好きなゲームだったのでこのような動画が見れるとは嬉しい限り。感謝。(当時は)普段は1コインでどこまで行けるかという感じのプレイでしたがクリアまでは行かず。学生生活最後にケリをつけるためにコイン投入してなんとかクリアした…という思い出が蘇って来ました。
開発元のセガでさえ、家庭用ハードに完全な形で移植するのに10年近く要したほどの超高性能筐体
確か当時のセガは、他のゲームメーカーに比べてアーケードゲームにこだわり力を入れていた様子でしたよ!😌
天井とBGMと…4面の入りは何度観てもカッコ良さ抜群です。
コメントありがとうございます。赤ドムの登場音も痺れますぅ!
大好きでした。衝撃でした。😢😢いつもスペースハリヤーの事を考えていました。今も3日でクリヤ出来ると思います。
今40歳ですが、5歳の時にこんな完成度が高いゲームがあったのかと思うと感激です
ちなみにPCエンジン版はプレイしました
コメントありがとうございます。
ぜひアーケード版をプレイして下さい!
スペースハリアーサウンド最高です。
コメントありがとうございます。sペハリかっこいいですよね~♪
シンセで耳コピ演奏もしてますので良かったらそちらもご覧ください(*'ω'*)
This is an amazing 3D video game from the 80's with great music of which drives you, throughout. The enemy patterns are entirely predictable once you learn them, though. I am as good as OP here. I can finish this game on only 1 life even though the game allows unlimited continues.
当時、中学生でした。
新聞配達の給料1万5000円を
全額投資して遊んでいました。
コメントありがとうございます。全額投資すごいです!
私は当時50円ゲームしか手が出なくてワンプレイ100円の本作はほとんど出来ませんでした(p_-)
ゲームってすごいね
ゲームの名前が分からず小さい頃の映像の記憶だけあって、どう検索したらいいか分からなくて、右往左往した挙げ句ようやくゲームの名前が分かって、やっとこの動画にたどり着いた私の心境は、最高に晴れやかでノスタルジー。
コメントありがとうございます。良かったら他の動画も観ていってください(*^^)v
同じく!
1985年でこのクオリティーの高さ!ゲーセンにあったら真っ先にやってました。2面までしか行けなかったけど面白かったです。
コメントありがとうございます。私も当時2面が限界でした。DX筐体でのプレイはグイングイン動いて酔いましたね(笑)。
高画質でありがとうございます。
アーケード、マークIII、ドリキャスのシェンムー内のゲーセンで遊びましたけど、スぺハリはやっぱいいですよね。
学校のオルガンで弾いてましたわ。
ウイウイジャンボの両脇にいる奴、今見るとピカチュウですよね。
コメントありがとうございます。学校のオルガンで演奏素晴らしいです!聴けた同級生の方はラッキーでしたねっ!
幼少期の頃【スペースハリアー】を勢く遊びました❗👍👍
しかしスケート場に見かけた【スペハリ】にプレイしてみた瞬間❗画面が真っ青に・・・‼️(ハングオンまで)
龍が如く7作中で初めてプレーしたけど、「1994年くらい(?)にこのゲームを作ったセガ凄すぎる」と思って調べたら1985年製作と言う事実を知って非常に驚いた
自然にロックオンされる弾道、直感的な操作、スピーディーなゲーム性…きちんと3Dゲームとして成立してるのが凄い。と言うか、ちょっと信じられない
80年代のシューティングゲームは名作揃い
高3の時、メチャハマってた後輩に薦められて、私もやってみたら、メチャハマりました。主さんと違って、私は、ことごとく破壊しまくってました。草もマンモスも。(笑)
until now Still no PS5 version Space Harrier (Remake) Yet ??? how come !
当時小学生でした。
あまりの迫力と今まで体験したこと無い興奮で知恵熱出てしまいました😅
それくらい印象に残る思い出のゲームでした。
20歳に狂ったようにやってましたね
筐体が馬鹿でかく、しかもスティックを操作すると
同じように筐体も動いたなー
ウイウイジャンボを攻略して、周りの人から拍手喝采
当時は衝撃的なゲームだった
メインCPUにMC68000二個、サブにZ80、すごいスペックだった
ヤマハのYM2203、音が良かった
動画、アップして頂き有難うございます
天才鈴木裕のゲームですね‼️スペースハリアー
世界で一流を解る人に
鈴木裕氏は今も讃えられてると言われてますよね。
コメントありがとうございます。神に等しい存在の方だと思っております。この作品に出合えた事に感謝します。
石ちゃん@Bank
各企業が技術職よりも管理職が上って流れになってから彼のような偉人が世に出なくなり残念です!
石ちゃんさんのゲームの腕前も神に等しいですよ👍
ちなみにチャンネル登録させて頂きました。
御丁寧な返信をありがとうございます。当時はクリエーター(技術者)の引き抜きが絶えなかったため、スタッフロールの名前を工夫して防いでいたそうです。時代を感じますね。。。
当時小学生だった自分には、怖過ぎて見てるのが精一杯でした。
当時のゲームはシュール過ぎて怖いのが多かったです。
コメントありがとうございます。確かに一つ目のナウマンゾウとか三つ目のドムとかありえないですもんね。きっといまプレイすればストレートに楽しめると思いますよ。
妖怪道中記とかね(´Д`)
小学生の頃は複合施設の屋上やゲーセンが彼方此方にあって ハングオンとかアフターバーナーと並べて置かれてた記憶が・・懐かしい
何度か遊んだけど途中の面でやられてしまうんでエンディング観たの初めてだけど案外あっさりしてんのねw
良い動画ありがとうございます。
キャラの挙動がわかっている人の動きなので、安心して動画をみることが出来ました。動きに無駄が無かったです。
やられる所は納得の場所ですしね、文句なしです。
コメントありがとうございます。セガ通の方とお見受けしました!
私は当時国分寺のハイテクランドによくお邪魔してました。明るい雰囲気のよい店内だった記憶があります(*^^)v
@@bank8993 おお、ご近所?ですね。
私は立川のカジノカーニバルか凱旋門でやってました。良い時代でしたね。
立川の凱旋門なつかしいです!ストⅡが出回りのころ、多数設置してありました。
当時同じタイトルを複数設置するお店は大変珍しかったのでよく憶えてます。
立川は国分寺より圧倒的に対戦レベル高かったですね(*^^)v
2023年今現在見てもスゲーなこれ。自分は小学生当時リアルタイムで遊んだ事有るけど改めて1985年の作品とは思えない位。当時のSEGAはどれだけ先行ってたんだよって感じるよ。😱
大型筐体の時は、動きがガックンガックンして、まともにプレー出来なかった記憶がありました。
廉価版の、画面とレバーの筐体で、やっとワンコインクリア出来ました。
コメントありがとうございます。たしかにDX筐体は全面クリアには不向きでしたね。スーパーハングオンもノーマル筐体の方がラクにプレイ出来たと記憶してます。
小4のころゲームセンターで19歳くらいのお兄さんがぷるいしていたのですけど。プレイは左側から除き見してました。まあ、恥ずかしいがIIマークってファミリーコンピュータ買いに行ってなくて。兄弟で同伴でした~。
音楽が現在聴いても哀愁があって格好良いですね!
スペースハリアーはマークⅢ版が初見でした。初めてゲームセンターでアーケード版を観た時の衝撃は忘れられないな。でもハード差を考えればマークⅢ版は良く出きてるですよね。
めちゃくちゃ懐かしいですね
今はもう無いですが、北海道にある、北の亰芦別(旧・芦別レジャーランド/星の降る里芦別)で、よく遊んでいました
特にstage17、stage18
は興奮しました
小さな時から遊んでいて、中学生になる前にはstage18までを、ギリギリ100円で行けてました
その小さい時、このゲームを遊んでいた人が、何故だかわかりませんが、とてもかっこよく見えて、それがキッカケで遊ぶようになって、本当に今でも、とても思い出深いゲームでした
今でも、置いてある場所があれば、行ってみたいと思うのですが、さすがに年月も経ってはいるので、無理に近い話ですよね
コメントありがとうございます。東京の池袋ゲーセンミカドさんで現役稼働してると思います。ただしDX筐体(ムービングするやつ)ではなくてスタンダードタイプです(*'ω'*)
とりあえずレバー回転してたら、相手の攻撃も当たらずにそこそこ進めるんで、あまり上手くなかった自分でも楽しかったなあ。爽快感半端なかった。
ファミコン世代にはAC版スペースハリアーは衝撃でした
ファミコンは父が持ってます!
でも面白いゲーム結構ありますよね!
当時初めて遊んだアーケードゲームでした!
動くシートにすわって楽しみました。懐かしいです。
コメントありがとうございます。川崎の某所に実機が可動してるとの情報を得たので行ってまいりました。ムービング筐体はあんなにやりにくかったのかと驚きました(笑)。他にアウトランもあったのでこちらも楽しみました!
私も。動く筐体でプレイしました。下手ですが、、。
音楽好きでした、、!
2Dを3Dのように見せる疑似3Dは衝撃だった。これ考えた技術者は最高にテンション上がっただろうなーと思います。
これのデモテープが何故か家にあって、ずっとこれを見て幼少期をすごしました。
先日、ウェアハウス川崎が閉店してしまうということで来店。
人生で初めて、筐体でスペースハリアーをプレイしました。
幼少期の記憶がメインテーマと共に思い出され、思わずグッときてしまいました。
コメントありがとうございます。ウェアハウス残念ですね。川崎といえばクーロンズゲートは
まだ営業してるんですかね?
@@bank8993 クーロンズゲートがあるんですか?見当たりませんでしたが…
拘り抜かれた内装や多くのレトロゲーム筐体にワクワクしました。無くなるのは非常に寂しいです。
失礼しました。クーロンズゲートではなくクーロン城でした。クーロン城がウェアハウスだったんですね!
本体の名前を知らなかったです。ごめんなさい!
2回しか行ったことなかったですがスペハリやアウトランのムービング筐体が設置されている貴重なお店でした。
またひとつ本物のゲーセンが去っていくのですね。。。(p_-)
@@bank8993 あ、そういう事ですか!お気になさらず!
素敵な動画ありがとうございました🙌
当時、体感筐体とサウンドが、凄すぎて、遊園地の乗り物より、おもしろかった🎉
毎年5月26日はスペハリ記念日。
30年前、俺が初めてスペハリをプレーして虜になった日だ。
43歳になった今でもスペハリは特別なゲームだ❗
コメントありがとうございます。素敵な記念日ですね。私にとっても特別な存在です。休日にシンセサイザーでスペハリのBGMを演奏するのが何よりの楽しみですね。
俺は45才のオッサンだけど中3の時の行きつけのゲーセンが全ゲームの筐体にハイスコアと出したプレイヤーの名前のボード貼ってくれていてスペハリに貼られた俺の名前は筐体撤去の日まで更新されなかったで♪たしか3200万点くらいだったはず。破壊できるオブジェとにかく壊しまくって最終面の最後のボスのバルダ(骸骨竜ね)のとこで残機が許す限り炎よけまくり時間かせぎで達成できたっけな。
(^-^)
子どもの時一番好きだったゲーム
コメントありがとうございます。セガの送り出した最高傑作だと思います。本作を超えるアーケード作品は二度と生まれないでしょう。いままでもこれからも。。。
@@bank8993 そうなんだ!switchに移植動画からここに飛んできました。私は幼いころにPC7エンジン版を夢中でやったのを思い出します!
コメントありがとうございます。皆さんそれぞれに思い入れのある名作ですね。
もう一度あのムービング筐体でプレイしてみたいです♪
11面が好きだった。いま家庭用の完全再現されたものをプレイしても、操作方法の問題で当時のようにプレイできないだろう。またゲーセンの筐体でプレイしたいものです。
コメントありがとうございます。もう一度DX筐体でプレイしたいですね!
BGMがマスターシステムのBIOSと同じですね!
この時代のゲームって最高!楽曲のクオリティも素晴らしい
コメントありがとうございます。特にセガのBGMは単なるBGMではなく楽曲と呼んでいいと思います。
尺も長いんですよね(*'ω'*)
@@bank8993 カセットテープでもってました♪ 動画ありがとうございます!
サントラ盤持ってます♪ ご視聴ありがとうございます!
高校生の時にセガマークⅢに移植されたのを遊びました。ほんと血豆ができるくらい夢中でプレイしましたよ当時。
小さいころ高校生ぐらいの兄さんがやってるのを後ろでずっと見てた。夢中になって見てたな。
コメントありがとうございます。私も小学生くらいの時は上手なお兄さんのプレイをじっと見て育ちました。
いつか自分もああいう風にプレイしたいと願いながら。。。
FM音源はぬくもりがあるなぁ(しみじみ)・・・・・・(電子音だけどw
でも良いでしょ、電子音にぬくもり感じても。倍音たくさんだしw
これVRで天井吊りの筐体でプレイするのが夢。
ボーナスゲームと最後に出てくる白いモコモコちゃんがかわいい
コメントありがとうございます。あれは確かユーライアという竜です。ボーナスステージでしか操作できませんが通常ステージでも使いたいですね(*'ω'*)
懐かしい…
当時ゲーセンで、ノーコンティニューで全クリアする所を友人の目の前で達成したら、ドン引きされて変態呼ばわりされました。
コメントありがとうございます。当時でしたらそう呼ばれても仕方なかったかも。。。あんなんクリア出来ると思わなかったですからね(笑)。
ベヨネッタのミサイルシューティングシーンはこれが元ネタだったんですね。
スペースハリアーは知ってたけど動いてるのを見て実感できました。
ヘビ出てきたり攻撃が何となく似てるなぁ程度にしか思っていなかった。
BGMがとにかく素晴らしい❤
セガマーク3買いました のちアウトラン セガ派でした
セガのゲームはBGMが良かったなー
ハングオンも良かった
コメントありがとうございます。SST-BANDの威力はさすがですね。
ニンテンドー3DS盤が売ってたのでうっかりアウトランと共に買ってしまった40代中盤です。筐体が動く疑似画面もあって楽しめました。
コメントありがとうございます。私は復刻盤等は一切やってないのですが色々出てるんですねえ。貴重な情報ありがとうございました!
久しぶりにスペースハリアーというのを思い出しました😊ドムっぽいのが出てくると、兄貴と「あ❗ドムだ❗」とか言って楽しんでました。Wiiのバーチャルコンソール版でしたけどノーコンで全クリアする兄貴は尊敬してましたね😌
子供の頃にゲーセンでやりまくって
ついに1コインでクリアできるようになったときは達成感がすごかったです
気づいたら後ろにギャラリーが…ということもありました
今はSwitchで子供とやってます
コメントありがとうございます。素晴らしい!お子様に我々世代の名作を語り伝えて下さい(*'ω'*)
地元の動物園にありました
名前を忘れてたのですがたまたまこの動画を発見出来ました
感動です
コメントありがとうございます。この動画がtakoさんの記憶を掘り起こすきっかけになれたことを光栄に思います。ありがとうございました。
自分も地元の動物園にありました(*‘ω‘ *)
20年前位セガサターン版を全面クリアしましたが
この動画を振り替えって見ると
難易度がかなり難しいゲームだな
っと今実感しております😀
スペースハリアーの3DS版はやり込んで
オールクリアしました!
このゲーム面白いですよね。
コメントありがとうございます。オールクリアお見事です(*^^)v
久々に観たら手に汗を握る闘い!
飛べるんだから、柱より高いトコ飛べよ!
って子供のころ思ってた。
コメントありがとうございます。確かにそうですね!気が付きませんでしたww
その高さで飛べばボスまで無傷で行けますもんね!
思い出補正とかじゃなくて曲はホントに名曲と思うのは自分だけ?
この頃のセガとかもうちょい後のコナミとかツボな自分です
あ、ゲーム性は勿論名作です
コメントありがとうございます。そんなことないですよ!BGMは超名作です。
普遍性ありますよね。BOさんは本当に無名の天才。
もう!わいの青春や!今50ちゃい。
コメントありがとうございます。まだまだ青春しましょう!
レトロゲーは永遠に不滅です(*^^)v
セガマークⅢで初めて知り5年後にデパートの屋上でひっそりあったAC版を初プレイした思い出
流石に誰も居なかったけどあの筐体はちょっと恥ずかしかった(ムービング筐体でした)
めちゃくちゃ感動したんだけどボタンの連射がしずらかった
Man I really love this game
マスターシステムの起動画面のBGMはここから取ったんだっけ?
あと俺DS後期世代だけどこのグラフィックとサウンドが一番好きかも
子供の頃は現役で稼働してるアーケードあったけど、1つ目マンモスと各ステージの蛇型ボスがなんか怖かった😭
思いっきりドムに寄った造型の敵メカを見るにこの頃の著作権はガバガバだった事がよく分かる。今だったらバンダイ激おこになるだろ。
コメントありがとうございます。著作権という概念を考えなかった時代でした。
遠くに見える景色のところまで辿り着いたらどうなってるのか…と当時妄想していた(特に浮遊都市)
…多分【ラピュタ】みたいになっていると思います…ヽ(´ー`)ノ
BGMがめっちゃ好きです
当時(16は)ラストまでクリアしてましたが
今見ると絶対無理って思ってしまうオッサンです>
昔、ドリキャスのシェンムーで本編そっちのけで、やり込んだのは良い思い出😂
自分はPs3,Wii世代なのでこのゲームの存在を全く知りませんでしたが、物凄く面白そうですね。
BGMもアウトラン並みに最高(≧Д≦)
コメントありがとうございます。現役で残ってるお店ありますんで行ってみて下さい!
東京ならゲーセンミカド、秋葉原HEY(テーブル筐体ですが)、
川崎のクーロンズゲートは確か大型筐体(アウトランも有り!)だったと思います。
友達がファミコンじゃなくセガ持ってたのでよくやりに行きました
僕は今高3です。小学生の頃スペースハリアーのセガサターン版をよくやっていました。父が根っからのゲーム好きだったのでこのゲームの思い出話もよく聞かされました笑
とても懐かしい気持ちになりました。
コメントありがとうございます。懐かしんでいただき嬉しく思います。サターンはバーチャコップがやりたくて私も以前に保有してました。スペハリは家庭用ハードだとシンプルなコントローラーで遊べるので実機よりプレイに向いてるかもしれません。実機はプレイにけっこう体力を消耗します(笑)。
石ちゃん@Bank 本当にたまたまなんですけど、バーチャコップもやってました笑 あのガンゲームですよね??
スペースハリアーは今ではゲーセンに筐体がないのが残念です。
僕も1度でいいから実機でプレイしたかったです笑
スペハリは高田馬場のミカドというゲーセンにあります。DXタイプの筐体ではありませんがよかったら検索してみてください。
石ちゃん@Bank 全く知らなかったです!情報ありがとうございます!
これはもう行くしかないですね!笑
あとはアップライト仕様に改造された筐体が秋葉原のタイトー直営のゲーセンに存在してます。他にもレトロゲームが多数稼動してますのでオススメですよ。
これが手の平に収まるサイズで復刻されるのは嬉しい。
コメントありがとうございます。楽しみですね!
ミュージックが素晴らしい!
10歳のとき毎日毎日無我夢中でやったゲーム!
やりすぎて親に本体隠された思い出。
今は両親ともに亡くなったけどこれ見て色々思い出して泣きそう😂
どうもありがとう。
懐かしいですね!
中学生の頃百円玉握りしめてゲーセンで遊んでたのを思い出しましたw
なんていうかこのサイキック×ファンタジー×SFな世界観が
後にファンタシースターに繋がっていったんじゃないかなと思いますね
コメントありがとうございます。百円玉ですか!私の中学生時代はその百円玉をくずして50円玉で遊べる
安価設定のお店に行ってました。ただスペハリは値下げしてくれませんでしたねw
石ちゃん@Bank 自分がやってた時は簡易版?の筐体でしたねw
スペースハリアーにもハマってたんですが、フルポリゴン3Dシューティングのゼビウス「ソルバルウ」ってゲームにもハマってました
そっちは割高で1P200円でしたが…w
当時セガマークⅢ(だったかな?)で夢中になって遊んでたけど、今、時を経て、こんなに上手いプレイを目にするとは!
セピア色の想い出が蘇ってきますね〜笑(*´∀`)
コメントありがとうございます。お褒めを頂き大変光栄に思います。かなりスペハリに思い入れがおありなのですね?喜んでいただけて何よりでした。本作は何と言ってもBGMが素晴らしいですね。
AC版を知らなかったのでマーⅢの4面の天井が降りてくるシーンは鳥肌立ちました
後にも先にもシューティングであんな感動をしたのはこれだけ
当時、100円持ってよくゲーセンにスペースハリアーやりに行って、ボスのステージで必ず、炎をどれだけ交わせるかやってた事を思い出した。段々炎の攻撃が速くなるのを素早く交わしてましたわよ。
コメントありがとうございます。皆さんそれぞれに楽しみ方があるのがレトロゲーのいいところですね(*^^)v
昔のゲームだろうとタカを括っていたら
今でもそうそう拝められない臨場感に驚かされました。
当時、高速且つスムーズに拡大縮小するデカイキャラに度肝を抜かれた
ステージ14のスリルは今プレイしても熱いですよね
1985年前後の他のアーケードゲームと比べるとスペハリが本当に1985年生まれなのか疑いたくなるw
動画見ながらアフターバーナーの発進時の声とスペハリのやられて復帰する際の声が一緒なんだなぁとしみじみ
それにしても1985年にコレを送り込んでるSEGAは昔から変態…変態なSEGA戻ってこないかなぁ
コメントありがとうございます。確かにあの頃のSEGAは神懸ってましたね。家庭用機でもセガMARKⅢとかは別次元だった気がします。
イース
昔やりこんだなぁ…
ドムっぽいのが出てきたなと思ったら、初期設定で本当にドムだったのには笑った😆
当時中学生高校生ヤンキーが得意げにやってました。小学生の自分なんかは見てるだけ。タバコ臭い昭和のゲームセンターの思い出。
コメントありがとうございます。昭和の思い出話ありがとうございます!私はカツアゲに怯えながら通ってました。
VRでリメイク版出して欲しいな
VR持ってないけど
コメントありがとうございます。VR相当売れてるみたいですね。リメイクしたらいいと思います。ですが私にはVRの映像では酔ってしまうのでついていけないです。
もうねBGMで昔に戻れます😊
今まで1回しかクリアした事ないですね。でもゲーセンで皆んなに拍手して貰った気がします♪
コメントありがとうございます。当時のゲーセンは上手な方の後ろにギャラリー出来てましたね。
私はプレイのお邪魔にならぬように離れてパターンを憶えさせてもらってました(^^♪
ハングオン、スペハリ、アフターバーナーは、私の三種の神器です
タイトルのドムもどきがいてるステージにすらたどり着いた事なかったけど最後まで見たらかなりの鬼畜度だった(笑)
今見ても衝撃的。ボーナスステージで龍に乗るとか、どんな発想なんでしょう。。